大阪

家族でおでかけ 堺市 古墳に囲まれた大仙公園
大阪の堺市に教科書にも載っている有名な前方後円墳、仁徳天皇稜があります。この巨大古墳の周辺に大小たくさんの古墳が散らばっており、古墳群の中にある大仙公園へ行きました。

大阪 梅の花めぐりサイクリング(その2)
自転車で大阪梅の名所巡り、前回南千里公園からスタートし、元茨木緑地までを書きました。今回は鶴見緑地、大阪城へと続きます。

大阪 梅の花めぐりサイクリング(その3)
大阪梅の花めぐりサイクリングの最終回、大阪城より北へ進み淀川沿いの城北公園で小さな梅林を見て淀川を越えて服部緑地でゴールです。

大阪 梅の花めぐりサイクリング(その1)
寒い冬もやっと終わりが近づいてきました。梅の花が咲いてきたので大阪の梅の名所を自転車で巡ってみました。

冬でも楽しい植物園 - 服部緑地 都市緑化植物園 -
大阪の北部、服部緑地は遊具の他にプール、乗馬センター、日本民家集落博物館などがあり、バーベキューもできたりする広大な敷地の公園です。その端に都市緑化植物園という有料の植物園があります。温室もあるため冬でも花を見ることができます。

自転車で大阪八低山を踏破! その3
「大阪八低山」をロードバイクで一気に巡った記録です。最終回は高級住宅街にある帝塚山古墳から海へ向かい昭和山、そして日本一低い山、天保山でゴールです!

自転車で大阪八低山を踏破! その2
「大阪八低山」をロードバイクで一気に巡った記録です。真田山から南へ走り、御徒山古墳から茶臼山、そして聖天山まで行きました。

リスとふれあう − 大阪狭山市立 市民ふれあいの里 −
リス園のある大阪狭山市立市民ふれあいの里に行ってきました。リス園、緑化植物園、遊具のある冒険広場などそれぞれの敷地はそれほど広くありませんが、子供と楽しめる場所でした。

自転車で大阪八低山を踏破! その1
「大阪八低山」をロードバイクで一気に巡りました。鶴見新山からスタートし、迷いながら真田山まで辿り着きました。

千里中央〜箕面大滝〜妙見山ライド
紅葉の箕面大滝を越え、止々呂美へ下りさらに妙見山まで自転車を漕いできました。