in my 40s logo image In my 40s

Others

featured image

【大阪近郊B級観光スポット】淡路島 立川水仙郷

淡路島の南海岸沿い、南淡路水仙ライン沿いには500万本もの水仙が咲き誇り関西で屈指の水仙の名所になっています。きれいに咲き誇る水仙と独特な世界観がミックスされたB旧観光スポット、立川水仙郷をレポートします。

featured image

DIYで車にルーフキャリアを取り付け THULE Touring L

暖かくなりアウトドア、キャンプの季節がやってきました。車でたくさん荷物を運ぶ際に便利なルーフキャリア。カー用品店などで取り付けしてもらうのが一般的ですが意外と取り付けは簡単でネットで購入、DIYで取り付けができます。

featured image

Linuxで使える安物HDMIビデオキャプチャカード

Linuxで動作するビデオキャプチャカードについてネットで調べても情報が少なくいです。今回人柱としてアマゾンで安物 HDMI ビデオキャプチャカード購入したらLinuxで動作したのでご紹介します。

featured image

レトロなエンボスラベル DYMO を買ってみた

無性にラベルを作りたくなることはありませんか?ラベル制作は、テプラなどが有名ですが固くて厚みのあるプラスチックテープにパンチで凸状に文字を打つことでレトロなラベルを作るDYMO。昔家にあったなぁと懐かしくなり買ってしまいました。

featured image

家族でおでかけ 堺市 古墳に囲まれた大仙公園

大阪の堺市に教科書にも載っている有名な前方後円墳、仁徳天皇稜があります。この巨大古墳の周辺に大小たくさんの古墳が散らばっており、古墳群の中にある大仙公園へ行きました。

featured image

冬の嵐山散策−嵐山モンキーパークいわたやま

京都嵐山は観光名所が多く、休日ともなると渡月橋は人だらけで車も渋滞しているイメージですが冬は比較的空いているのではと思いモンキーパークへ子供を連れていき、天龍寺や竹林の小径を歩きました。寒い2月の午前中は駐車場も空いていてゆっくり観光を楽しめました。

featured image

【家族で登山】京都府 天王山

「天下分け目の天王山」として有名な京都と大阪の境、淀川近くに迫る低山、天王山に登りました。羽柴秀吉が明智光秀と戦った歴史を感じながらお散歩感覚で登れる山です。