in my 40s logo image In my 40s

featured image

TREK Superfly 24 フロントシフター交換

Lastmod:

子供の自転車、TREK Superfly 24のフロントシフターのカバーが破損してしまいましたのでDIYで新品に交換しました。

TREK Superfly 24のフロントシフター破損

長男の乗っている自転車、TREK Superfly 24です。24インチのカッコよい外観で、当時6万円超えと子供用自転車としてはかなり高額でしたがY’s Roadで購入したものです。小学2年生から中学生になってもまだ乗り続けているのでまあ、元は取れたかなと思います。

TREK Superfly 24

チェーンに油を差すくらいでほぼノーメンテでしたが、今回初めての故障らしい状況になりました。どこかにぶつけたのかフロントシフターのカバーが取れてしまいました。はめあい部のピンが割れているので元に戻すことはできません。

フロントシフターのカバーが取れた

新しいフロントシフターを購入

新しいフロントシフターをアマゾンで購入しました。シマノの製品でRevoShiftと書いてあります。これで千円ちょっとでした、驚きの安さです。

新しいフロントシフター

フロントシフターの取り外し

早速フロントシフターを外していきましょう。まずはグリップを抜く必要があります。普通、自転車のグリップは入れたが最後、きつくて抜くことなどできないので切って取ることになりますがTREK Superfly 24のグリップは何故か弛く、普通に走っていても抜けてくるようなものだったので幸いにも引っ張って簡単に抜くことができました。

グリップを抜く

ゴムがボロボロですね。。。

これでフロントシフターを外すことができます。フロントシフターは、六角穴付きボルトでハンドルにクランプされているため、六角穴付きボルトを弛めます。

フロントシフターの六角穴付きボルトの場所

六角穴付きボルトを弛めましたがワイヤーがあるためハンドルからフロントシフターを抜くことができません。ワイヤーは下写真のように止められていて、横に抜くことはできず、フロントディレーラー側を外して引き抜く必要があるようです。

フロントディレーラーのワイヤー

フロントディレーラーのワイヤー固定ナットを弛めます。ナットの二面幅は8mmでした。

ワイヤー固定ナット

フロントディレーラーからワイヤを外したら、フロントシフターをハンドルから抜くことができます。下の画像が取り外したフロントシフターです。後ろに見えているワイヤーのアウターケーブルは使いまわすので抜いておきます。

外したフロントディレーラー

フロントシフターを抜いたあとのハンドルです。

フロントシフターを抜いたあとのハンドル

フロントシフターの取り付け

新しいフロントシフターをクランプボルトを弛めてハンドルに入れます。

新しいフロントシフターをハンドルに入れる

古いフロントシフターのワイヤーから外したアウターケーブルを新しいフロントシフターのワイヤーに挿入します。ワイヤーにシリコンスプレーを吹いて潤滑しておきました。

アウターケーブルを挿入

フロントディレーラーにワイヤーを固定します。シフターは1速にしてたるみが出ないように少し引っ張りながら固定します。写真のようなワイヤー引き工具があると便利です。

ワイヤー引き工具

余ったワイヤーをカットします。このフロントシフターにはワイヤーが付属しているんですが、ワイヤーエンド金具がありませんでした。なので、ワイヤーエンド金具を後ほど購入し取り付けしようと思います。

余ったワイヤーをカット

フロントシフター取り付け後のハンドルです。新品になりました!

フロントシフター取り付け後のハンドル

フロントシフター交換後の全体写真です。横からでは何もわからないですが、元通りになりました!フロントディレーラーの調整は、ワイヤーテンションを少し調整する程度で済みました。

フロントシフター交換後のTREK Superfly
24

グリップがボロボロなのでグリップの交換もしていきたいと思います。

関連記事

featured image

Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 1 - まさかのタイヤ干渉

子供が毎日のように使っていたTrekSuperfly24。いつの間にかブレーキシューがすり減り金属部が露出しホイールをガリガリ削っていました。MTB用24インチホイールはあまり売ってなさそうで、子供も大きくなったため思い切って26インチ化に挑戦しました。

featured image

Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 3 - いろいろあったが完成

Trek Supefly24のスプロケットを8速化しました。スプロケット含むコンポーネントの交換方法を解説します。

featured image

Trek Superfly24 ホイール26インチ+8速化 2 - 細いタイヤで干渉回避

26インチホイールを取付けたら後輪タイヤがフレームに干渉してしまいました。購入したタイヤは、26×1.95でしたが、どうやら同じインチサイズでも幅が広いほど外径は大きくなるようです。細い26x1.5のタイヤを買い直し、無事に取付できました。

featured image

自転車のサドルの破れを補修

自転車のサドルは長く使用していると表面の合皮が破れてきます。雨が降ると中のスポンジが水を吸い、自転車に乗るとお尻が濡れて不快な思いをします。革靴の補修材、アドベースとアドカラーという製品を使って補修を試みました。

featured image

ワイヤーエンドキャップを3つ爪できれいにカシメる Jagwire Pro Cable Crimper Cutter WST036

自転車のブレーキやシフトに使われるインナーケーブル(ワイヤー)のエンドキャップを3つ爪で3方向からきれいにカシメるための工具、Jagwire Pro Cable Crimper & Cutter をご紹介します。